(2020卒の学生向け)就活に役立つ便利アプリ一覧
- Q1
- 面接は5回以上、受けた事がありますか?
「就活どうしよう?」とお悩みの方は、上の質問に回答してみると良いウホ
そうすれば、回答内容に合わせてオススメの記事やサイトを紹介するウホ
今回は淡々と就活に役立つアプリを3つ程紹介しておくウホ。
(企業ページのログインも楽々!)ロボフォーム
あ、解禁直後でマイページ作る時に
何回も何回も名前住所学歴打ち込むの飽きたよクソ!
って思ってる人、
ぜひ
ロボフォーム
ってツール作ってみてください
使い方は
ロボフォーム 就活
でググれば適当なブログとかで紹介されてるんでマジで使った方がいいよ
以上
— あおちゃん@減量中 (@a0_chan_) 2018年2月28日
明日は本エントリーが始まるやつか
とりあえず、0時はどこの企業も繋がらなくて、朝には落ちてるんで3/2から始めるのがQOL高められると思いますー
あとは、ロボフォームとか使ってうまくやればそこら辺の無駄に意識高い無能よりサクサクエントリー進められますよ
— 社会人頑張るくん (@sgs_syosya18) 2018年2月28日
パスワード管理ソフトのロボフォームを何年も使ってたけど、バージョンアップで勝手が悪くなり過ぎたので乗り換え先を探し中。
— かぶこ (@kabcochan) 2018年2月3日
ロボフォームを使えば、
企業の採用サイトのIDやパスワードを入力しないと入れないサイトにログインする際、自動入力してくれる。
インストールが終わった後に、PINコードやパスワードの設定がある。
それが終わり次第、左上の家ボタンを押してインターネットを開いて、
ロボフォーム上でパスワードやIDを保存したいサイトを開くウホ。
そこからパスワードを登録したいサイトを開いて、
IDやパスワードを入力すると
入力した情報が保存されるウホ。
試しにヤフー知恵袋でID、パスワードを入力してみるウホ。
一回ログインするとパスワードやIDが保存されるウホ。
保存された情報がアイコンとして出てくるから、管理しやすい名前にしておくウホ。
(未開の地でも充電できるカフェが探せる)電源カフェ
【電源カフェ】
電子機器を充電できるコンセントの使用OKな、日本全国のカフェや喫茶店、レストランなどの電源スポットを探せるアプリ。
App Store→https://t.co/wmMs94F9BGpic.twitter.com/sC0uN6aQaW— アプリ発見器bot (@appli_discovery) 2018年2月28日
電源カフェで検索しても沼津でコンセント借りられるカフェって少ないのな
— ぬまじも (@numazujimo) 2018年3月6日
電源カフェっていうアプリ最強。あとコンビニのイートインスペースとかでも充電できる
— ほっちょ(でぶかわ) (@compcomp3) 2017年12月22日
近場の電源、wifiのあるカフェや飲食店を自動的に探してくれる。
説明会や面接の合間時間にカフェを探す時にオススメ。
現在地の情報から、
最寄り駅ののカフェや飲食店を検索して探す事ができるウホ
しかも、コンセントの有無やwifiも出せるから、
その時の目的によって色々な事ができるウホ。
コンセントのあるカフェは就活中に重宝します。
電源カフェというサイトで調べるとすぐに見つかるので便利です。https://t.co/6BGhQg7jkJ
— つる@就活ブログ通信 (@tsuru3_shu9) 2017年4月7日
(時事ネタ対策はこれでOK)Newspicks
どっちのサービスも、中の人がリアルにどう感じたのか・あるニュースに対してどんな見方ができるのかを知る上では有用なツール。
ただ、思考停止で上辺だけパクると仏作って魂入れず、評価されないやつですね。コメントの質やポジショントークを見極めた取捨選択も必要。https://t.co/AJDteBRv8f— こじらせ就活生 (@onsha_of_fate) 2018年2月25日
就活生ピッカーのリアルな「NewsPicks活用法」 #NewsPicks https://t.co/AgsCukUQtJ
— 佐々木紀彦 (@norihiko_sasaki) 2018年3月3日
今日はNewspicks経由で知ってもらった就活生から指名受けたので面談してきた。
お互いどんな記事に興味あるか分かっている状態で話できるから、履歴書見るよりよっぽど有意義な時間になると思った。— かなはま TKC (@Kanahama) 2018年3月1日
志望企業のニュースを調べる時に役立つウホ。
例えば、任天堂と調べれば、任天堂のニュースが一通り出てくるウホ。
また任天堂についてコメントしている人も見つけられる。正直、時事問題はNewspicks使えれば一通り困る事はないウホ。
また積極的な学生だとOB訪問に使っている人もいるみたいウホね
説明会の口コミバイトについて募集している ウホ。
就活生の方で、興味がある方はTwitterのDMにて連絡欲しいウホ。1社の説明会につき1000円支払うウホ
また、この記事の中で探し物がある場合は、下記の検索窓からググって欲しいウホ
More from my site
最新記事 by きゃりあ屋ゴリラ (全て見る)
- (面接・志望動機作りに役立つ)KDDIの歴史とビジネスモデル - 2019年1月26日
- (大学1.2年生向け)マーケティングのバイト・インターンの選び方とオススメの求人 - 2019年1月5日
- (面接で志望動機作りに役立つ)楽天の歴史とビジネスモデル - 2019年1月1日